
かなり遅くなりましたが先月中頃に開催されたチャプター福島第3戦ピュアフィッシングCUPでは、3本・2106g・4/99位と辛うじて表彰台に絡めましたが全く見えていない状態(*_*)
プリプラクティスはTOP50戦だったため、公式プラクティスでは一通り全域を流すも驚くほど無。
とある場所で25cmが連発しましたが、本番のJB桧原湖戦のプリプラクティスにあたるチャプター福島で狙っていては無意味。
と言うことで当日はエリアや釣り方は決めず、ただただ『丁寧に』を心がけただけ。
朝イチにボイルっぽい水面の揺らぎにアプローチし600g台。
少し移動し表層をワカサギの群れが通過する場所を中層アプローチで700g台。
そのボトムにあるスタンプで500g台。
リミットが揃ったこともあり、小移動を繰り返しながらおっきい子を狙うべく試行錯誤するも、めんこい子を捕獲したのみ(´-ω-`)
エリア・リズムを変えアプローチの意識を変化させると連発し入れ替え!!
と言うような全くまとまりがなく、拾ったお魚多少良く、ロースコアに拾われただけ。
ただひとつ、今シーズンからボートを替え未だに表彰台にあがっていなかったのでちょっとホッとしました(^^)
しかしまぁ翌週のJB戦が心配になった試合でした。
タックル
ダウンショット
ロッド
sedition SDS-604STUL-FTW"SHIVAA"
ライン
SUNLINE FCスナイパー 2lb
キャロ
ロッド
sedition CRISTOBAL
ライン
SUNLINE Shooter 10lb + トルネードVハード 1.75号
イガジグ
ロッド
sedition プロト 602
ライン
SUNLINE SALTWATER? SPECIAL? PEエギULTE 0.5号 + トルネードVハード 1.75号
スポンサーサイト