では当日。
フライト一番目の特権を活かし目的の場所へ!
前日共にメインはリーダーを1m以上にしたライトキャロ(^^)
メインと言うか今回の2連戦はこのタックルのみ!
JB2では2.7g中心でしたが、昨日の状況と当日の気象状況を踏まえウェイトを1.8に変更。
この変更が功を奏し朝イチから帰着間際まで定期的に釣れ続け、本数は20本を優に超え、800g半ばを二度入れ替え全て900g前後のお魚にしたところでタイムアップ!
※桧原湖戦で800g台の入れ替えは良い意味で心配です☆

やりきった感はありましたが、結果3本・2731g・3/124位と、僅差で優勝を逃してしまいました(´д`|||)

まだまだツメが甘い(/´△`\)
年間は恥ずかしいほど無惨な83/145位(;つД`)
しかし自滅ばかりの今シーズン、前プラを含めると三日間ミス無く終えられたことは唯一良いところ!
来シーズンまくります!!
優勝はいつも仲良くしてくれる大仏くん(^^)/

※画像は大仏くんブログ『大仏釣行記』から拝借!
おめでとう!!
本人は「パターンは完全に負けた」と謙遜していましたが、キッカー以外もしっかりと獲ってきてビッグフィッシュを活かした大仏くんの勝ちです!
もちろん一番を目指して釣りをしているので勝てなかったことは悔しいですが、一番練習していることも知っているので心から『おめでとう』と言えます(^○^)
桧原っ子。も何度となくキッカーを獲った時に勝ちに結び付けられなかった苦い思い出があるのでね(;´д`)
ちなみに今回は桧原っ子。のお友だちの方々も多数入賞!
いつもお世話になっている駐艇がお隣のHMKLアズさんと、早稲沢84年組クオン加藤くんも入賞(^o^)

※画像は大仏くんブログから拝借↑
加藤くんとは釣り方も場所も違うのに不思議とよく一緒に入賞します↓(^^)

次こそは!!!
タックル
ロッド・7ft
ライン・FCスナイパー3lb+トルネードVハード0.8号
スポンサーサイト